【北海道】ペンギンの雪中散歩がみられる旭山動物園へ

約60分の参観ツアー!日本政治の中心部「国会議事堂・衆議院」へ行く

約60分の参観ツアー!日本政治の中心部「国会議事堂・衆議院」へ行く

はい、皆さんこんにちは。いんたらくとです。

国会議事堂・衆議院 参観ツアー

テレビや新聞でよく見かけるのは正面ですが、国会見学ツアーの受付は裏側にあります。永田町駅から国会の裏側を歩いていると国会の裏側にある参議院参観受付という看板のついた入口があるのでそこから中に入ります。関係者用の通用口や参議院の参観入口もありますが、わからないときは警備員さんや近くにいるお巡りさんに聞くことができます。参観は係員さんの案内を聞きながら衆議院内を約60分かけて見学します。

参観ツアーの時間

衆議院参観は議会が開かれている期間を除いた平日または祝休日に実施されています。平日は9時から17時までの間で規定の人数が集まり次第随時開催されます。参観は17時までですが、受付は16時までに済ませる必要があるので注意が必要です。

祝休日は平日よりもスケジュールがしっかりと決められていて、以下の時間で1日に全6回参観ツアーが開催されます。

  • 9時30分
  • 10時30分
  • 11時30分
  • 13時00分
  • 14時00分
  • 15時00分

参観ロビー

受付を済ませたら参観ツアーがスタートするまで参観ロビーで待機します。参観ツアーが始まるとお手洗いに行くことができないのでここで準備を整えます。小学校の社会科見学の子どもたちも参加していたので、結構な人数でのツアーが開始しました。

参観開始

簡単な手荷物検査があります。手荷物検査のあと国会議事堂の中は写真撮影が禁止なので写真はありませんが、大理石の中に埋まっている化石を見たり、登庁日にずらりと議員の方が歩いている正面階段や皇族控室などを見て回りました。

衆議院議会

衆議院議会は国会中継でお馴染みの半円状に机と椅子が並んだ会議室です。中継では結構広く見えるのですが、実際に傍聴席から眺めている分にはそんなに広くは感じません。天井はガラス張りで太陽光が届く様になっています。国民から選挙によって選ばれた議員が465名を定数に集まっています。実際には数名の欠員がいるので定数よりも数名少ない人数で本会議が開かれています。

傍聴席のすぐ下にあるのは報道席です。カメラは取り外されていてありませんが、カメラ台と中継用機材が設置されていました。

各席には説明用の札が置いてあるのでわかりやすくなっています。

傍聴席は本会議が開かれているときに一般人が傍聴することができる席です。会場全体が見渡せるので傍聴マニアがいるのも納得です。

国会外観

衆議院議会を見学したあとは国会の正面側へと出てきました。

都道府県の木が植えられている散策コースを通って・・・。

最後に国会正面からの記念撮影ができます。門の内側にいるので柵が写り込まない絶好の撮影スポットです。

おわりに

国会はニュース映像や写真でよく見かけますが、議会が開かれていないときは見学することができます。政治に興味がなくても、国会議事堂は建物そのものが歴史的な建物でもあるので結構楽しめます。永田町という東京の中心にあるため、東京観光に組み込むのもおすすめです。

参考 参観手続衆議院

interact編集部セレクション
【全国旅行支援】ホテルの予約がまだの方!セールやキャンペーンの詳細を確認して、今すぐお得な宿泊先を探しませんか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です