旭川にあるご当地醤油工場!キッコーマンの関連会社でもある「日本醤油工業(キッコーニホン)直売店」を訪れる
はい、皆さんこんにちは。日常生活が楽しくなる情報をお伝えすることを心がけている、旅する写真家のいんたらくとです。
日本醤油工業(キッコーニホン)

今回は北海道旭川市にてご当地の醤油メーカーとして営業している日本醤油工業株式会社(キッコーニホン)の直売店を訪れました。旭川駅からは1条通を西に約1kmほど進んだ場所にあります。日本醤油工業は1944年(昭和19年)に創業した醤油メーカーです。
もともとは『日本清酒株式会社』の旭川工場として清酒の醸造を行っていたのですが、戦後の食料安定供給のために国からの指導によって設備転換が行われることとなり、日本清酒から分離独立して『日本醤油工業株式会社』が設立されました。清酒から醤油へと醸造するものが変更されるにあたっては、『キッコーマン株式会社』の協力があったため、キッコーマンのロゴに習ってキッコーニホンというロゴを使用しています。現在ではキッコーマンの関連会社となっています。
直売店はオリジナル商品も多数

日本醤油工業の本社工場では直売店が営業しており、多数のオリジナル商品が並べられています。醤油メーカーなので醤油ももちろんあり、基本となるオーソドックスな醤油から、用途に合わせて味を調整した変わり種の醤油まで何十種類もあります。また、醤油を活用したふりかけやお菓子などの醤油以外の商品もあるので、お土産を選ぶことができます。
醤油ミルクアイスキャンディー

さっぱりとしたものが食べたかったので醤油ミルクキャンディーを選んでみました。醤油ミルクキャンディーはキッコーニホンの醤油を使って味付けした醤油味のアイスキャンディーです。醤油を甘しょっぱく味付けするものと言えば『みたらし』ですが、まさにみたらしのタレのような風味で和風な味の美味しいアイスキャンディーでした。


ちなみに、製造元は『エチュード洋菓子店』でした。エチュード洋菓子店は旭川を代表する洋菓子店として知られているお店です。看板商品は『お昼ねプリン』というプリンです。キッコーニホンもエチュード洋菓子店もいずれも旭川のご当地店となっているので、旭川を訪れた記念としてはとても最適な商品でした。
おわりに
今回は旭川駅からも近い日本醤油工業の直売店を訪れました。日本醤油工業という名前はあまり聞き馴染みが無い方も少なくはないかもしれませんが、日本清酒とキッコーマンが協力して設立されたという歴史のある会社です。現在では変わり種醤油に力を入れており多数の用途別の醤油を展開しています。旭川を訪れた際にはぜひ記念に『ご当地醤油』を入手してみてください。