飲めない人も雰囲気を楽しめるコカ・コーラを使ったノンアルコールカクテルを作って見ました。
はい、皆さんこんにちは。いんたらくとです。
コーラでノンアルカクテルを作る
コカ・コーラを使ったノンアルコールカクテルを作ってみました。用意するものはコカ・コーラと混ぜるためのジュースです。ノンアルコールカクテルとして販売されている缶入り飲料もありますが、もっと安価でもっと多くの量を、しかも美味しいカクテルを混ぜるだけで簡単に作ることができます。
- コーラ×オレンジ
- コーラ×グレープ
- コーラ×ピンクグレープ

コカ・コーラ ペットボトル 500ml×24本
- コカ・コーラ
- 参考価格 : ¥ 3,629
- 価格 : ¥ 961
- 商品ランキング : 50 位
![サントリー のんある気分 地中海レモン [ ノンアルコール 350ml×24本 ]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51AdYr7c42L.jpg)
サントリー のんある気分 地中海レモン ノンアルコール 350ml×24本
- サントリー
- 価格 : ¥ 2,330
- 商品ランキング : 1,855 位
グレープコークのレシピ
グレープコークの作り方は、量を1対1で、①グレープ→②コーラの順に入れます。ぱっと見たときの雰囲気は赤ワインです。味はグレープフルーツ風味のコカ・コーラ。ファンタよりも香料臭さがなく渋めの大人っぽい味です。グレープジュースは果汁100%で美味しさに定評のある「Welchグレープ」を使っています。

アサヒ飲料 Welch's(ウェルチ) グレープ100 800g×8本
- アサヒ飲料
- 参考価格 : ¥ 3,283
- 価格 : ¥ 2,074
- 商品ランキング : 1,890 位
コーラオレンジのレシピ
コーラオレンジの作り方は、量を1対1で、①オレンジ→②コーラの順に入れます。たまたま手元に置いてあった果実入りみかんジュースを使ったので、表面にみかん果実が浮いています。黒色のコーラと明るい黄色のオレンジを混ぜると見た目は黒みがかった黄色で、かなり濁ったビールのような色になります。見た目はあまり綺麗とは言い難いのですが、コーラの甘さをみかんの味で包み込んだ味で、ジュース感が少ない爽やかな飲み物になりました。

ポッカサッポロ ほおばる果実 つぶたっぷり贅沢みかん400g×24本
- ポッカサッポロ フード&ビバレッジ
- 価格 : ¥ 3,170
- 商品ランキング : 3,297 位
おわりに
市販のジュースは販売している時点で「完成している」ものが多いですが、このように組み合わせることで更に美味しい飲み物に加工することができます。他にも美味しい組み合わせがあったら教えてください!

コカ・コーラ ペットボトル 500ml×24本
- コカ・コーラ
- 参考価格 : ¥ 3,629
- 価格 : ¥ 961
- 商品ランキング : 50 位
コメントを残す