桜の季節到来!皇居沿いの千鳥ヶ淵はお花見スポット

みなとみらいまで続くお花見散策路!桜の名所「大岡川プロムナード」のスタート地点である弘明寺を訪れる

みなとみらいまで続くお花見散策路!桜の名所「大岡川プロムナード」のスタート地点である弘明寺を訪れる

はい、皆さんこんにちは。いんたらくとです。

大岡川プロムナード

大岡川プロムナードの明確な始まりの地点というのははっきりしませんが、おおよそ弘明寺商店街の付近から桜木町の手前まで続いている散策路です。弘明寺商店街から川沿いを進んでいくと桜が立ち並んでいる様子を見ることが出来ます。大岡川プロムナードは弘明寺付近から桜木町付近までの大岡川の川沿いに設置されたお花見ができる散策路です。

interact編集部セレクション
【全国旅行支援】ホテルの予約がまだの方!セールやキャンペーンの詳細を確認して、今すぐお得な宿泊先を探しませんか?

お花見をするには少し遅めの時期だったのですが、まだ満開の桜を見ることが出来ました。大岡川プロムナードの桜木町側はとっくに満開を迎えていたので、弘明寺側で満開の花を見られるか微妙かなと思っていました。同じ大岡川プロムナードと言っても距離が有るので場所によって若干見頃の時期が変動するのですが、海から離れるにつれて温度差が緩やかで遅く咲くのかもしれません。

散策路としてはこのままずっと川の流れに沿って桜木町付近まで続いているのですが、この場所から歩くとかなり距離があるので、今回は適当なところまで行って引き返しました。観光地料金でけっこうお高めですが、大岡川プロムナードの桜木町側は桜の遊覧船も出ています。歩くことなくお花見を楽しみたい方は遊覧船もおすすめです。

弘明寺観音

弘明寺は名前の通り高野山真言宗のお寺『弘明寺』の門下街です。弘明寺の前に広がる弘明寺商店街などの周辺一帯はもともと弘明寺の寺領地でした。現在では大岡川プロムナードの一部に組み込まれている大岡川沿いの桜の木ももともとは弘明寺の発展のための活動として弘明寺の住職によって植樹されたのが始まりといわれています。

本尊は十一面観音菩薩で、弘明寺観音と呼ばれています。鎌倉時代には源頼朝のお参りする寺院の一つだったこともあるそうです。

弘明寺の敷地内の桜の木もきれいに咲いていました。とても良い天気で太陽の光と柔らかい色合いの桜の花びらが見事に重なり合い、調和の取れた絵のような空間となっていました。

おわりに

みなとみらいまで続く大岡川プロムナードのスタート地点の弘明寺を訪れてみました。古くからの門下町として栄えてきた弘明寺は人々が多く利用する活気のある商店街があるので、ふらっと散策するにはそれなりに楽しめる場所でした。

interact編集部セレクション
【全国旅行支援】ホテルの予約がまだの方!セールやキャンペーンの詳細を確認して、今すぐお得な宿泊先を探しませんか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です