大人気デザート発祥のお店で持ち帰り!ホテルニューグランドの「プリンアラモード」を食べてみた
はい、皆さんこんにちは。日常生活が楽しくなる情報をお伝えすることを心がけている、旅する写真家のいんたらくとです。
元祖プリンアラモード
今回はホテルニューグランドのプリンアラモード(プリン・ア・ラ・モード)をご紹介します。ホテルニューグランドは横浜にある老舗ホテルです。なんと、プリンアラモード発祥の地でもあります。いかにも西洋風なデザートなので日本で生まれたと言われると意外に思われるかもしれませんが、ホテルニューグランドの喫茶部門であるザ・カフェにて考案された『洋食デザート』だそうです。ホテルニューグランドはスパゲッティナポリタンの発祥の地でもあるなど日本の洋食文化のなかではとても重要な存在となっています。
持ち帰り専用でコンパクト
プリンアラモードが考案された時はカスタードプリンの横にフルーツなどを乗せて提供するものとして登場したようですが、コンパクトな持ち帰り用のプリンアラモードも用意されています。持ち帰り用のプリンアラモードは、コップに入ったらカスタードプリンの上にフルーツが乗せられていて、プリンアラモードの要素がぎゅっとコンパクトに纏められたものとなっていました。
プリンアラモードを食べてみた
プリンアラモードとはフランス語で『最新の流行のプリン』という意味がある名前です。カスタードプリンもカットフルーツもそれぞれカフェの定番メニューとして存在していたもののどちらも一度に食べるという贅沢仕様にしたのはアイデア勝ちという他にありません。プリンアラモードは一過性の流行ではなく洋食店の看板デザートとして脈々と受け継がれています。
プルプルとした柔らかい食感が美味しいカスタードプリンとほろ苦さのカラメルのバランスは絶品です。生クリームの層が濃厚な風味を、カットフルーツが爽やな風味をそれぞれ担当しています。プリンだけ、カットフルーツだけで食べるときよりも一緒に食べたほうが満足度が高まるのは間違いありません。
おわりに
今回は発祥の店のプリンアラモードを食べてみました。ホテルニューグランドの近くを訪れた際には元祖プリンアラモードをぜひ試してみてください。ちなみに、店内用のプリンアラモードにあって、持ち帰り用のプリンアラモードにはないのは、バニラアイスです。別途バニラ風味のアイスクリームを用意すると、より本格的かつ美味しく食べることができると思います。