天空カートに乗って約25分!八ヶ岳の麓にある広場で自然を楽しむ

横浜・山下公園にある庭園!5月上旬から6月末まで開催の「横浜ローズウィーク」で見頃の薔薇を鑑賞する

横浜・山下公園にある庭園!5月上旬から6月末まで開催の「横浜ローズウィーク」で見頃の薔薇を鑑賞する

はい、皆さんこんにちは。日常生活が楽しくなる情報をお伝えすることを心がけている、旅する写真家のいんたらくとです。

横浜ローズウィーク

今回は横浜・山下公園を訪れています。5月上旬より6月末まではバラの鑑賞を楽しむ『横浜ローズウィーク』という取り組みが行われており、また見頃に合わせて各種イベントが開催されています。山下公園ではその中でも筆頭格の存在となっており、公園内にあるガーデンにてバラを見ながら散策することが出来るようになっています。

interact編集部セレクション
航空券・新幹線の予約がまだの方!今すぐお得な交通手段を比較してみませんか?

山下公園 未来のバラ園

港に係留された氷川丸の前に「未来のバラ園」があり、約 160 品種 1600 株も
のバラが植えられています。広々とした園内には四季折々の草花があふれ、ゆった
りと散策を楽しむことができます。

https://gardennecklace.city.yokohama.lg.jp/venue/yamashita.html

未来のバラ園ではバラをはじめとして多数の花が植えられているので、毎年見頃になるときれいな花を見ることが出来ます。

バラ園ということになっているのでメインはバラですが、バラ以外の花も多数植えられています。青っぽい色で小さな花が特徴的なネモフィラも植えられていました。

開始直後の5月上旬に早速訪れてみましたが、見頃はもうちょっとだけ後かなという印象でした。5月中には見頃を迎えると思われます。まだつぼみが付いているものも多く見られたので、順番に咲いていけば期間中はどこかしらの花が満開になっているはずです。例年だと5月上旬にはすでに見頃ということもあるので、2025年に関しては若干遅めでした。

山下公園内はどこでも混雑

連休の中日ということもあって、ローズガーデンは特に混雑していましたが、それ以外でも公園内はそこそこ混み合っていました。晴れていて程よく温かいので、多くの人が散策に来ているようでした。

おわりに

横浜ローズウィークに合わせて山下公園のローズガーデンを訪れてみました。5月上旬に訪れたので、バラに関してはまだもう少し見頃は後かなという印象でしたが、バラ以外の花は良い感じに咲いていました。期間中の5月上旬から6月に横浜みなとみらい地区を訪れる際にはぜひ山下公園のローズガーデンにも立ち寄ってみてください。

interact編集部セレクション
航空券・新幹線の予約がまだの方!今すぐお得な交通手段を比較してみませんか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です