YouTube FanFest 2017(YTFF)のライブに行ってきました。
はい、皆さんこんにちは。いんたらくとです。
目次
YTFF2017国際展示場へ
昨年は東京国際フォーラムで開催されたYouTube Fan Fest TOKYOですが、今年は東京ビックサイトの7・8ホールで開催されました。
第7ホールがライブ会場で、第8ホールがスポンサーイベントブースでした。
名称 : YouTube FanFest(ユーチューブ ファンフェス)
日時 : 2017 年 12 月 17 日(日) 18:00 開演(予定)
会場 : 東京ビッグサイト(国際展示場) (東京都江東区有明 3 丁目 11−1)
公式サイト : YouTube FanFest 公式サイト
公式 YouTube チャンネル : www.youtube.com/fanfest
出演者 : 大阪府立登美丘高校ダンス部、岡崎体育、きゃりーぱみゅぱみゅ、スカイピース、ショーン・メンデス、Daichi、DAOKO、東海オンエア、はじめしゃちょー、HIKAKIN、Beverly、フィッシャーズ、ReN 他(五十音順)
主催 : YouTube
協賛 : ソフトバンク株式会社、株式会社メルカリ
協力 : J-WAVE (81.3FM)https://youtube-jp.googleblog.com/2017/12/youtube-fanfest-2017-shawn-mendes.html
チケットの引換え
まずは、ライブチケットを引き換えます。矢印に沿って進んでいきました。
ホールの外にある駐車場スペースに引き換え所がありました。チケットと紙製のリストバンドを受け取ります。リストバンドがチケットの代わりとして、参加者を見分ける目印になります。
イベントブース(第8ホール)
YouTubeのマークを隣に記念撮影できるフォトブースがありました。待ち時間は10分となかなかの列ができていました。
他にもYouTuberのグッズが当たる抽選など、幾つかのイベントを開催していましたが、会場に到着した段階で、全て新規の受付は終了していました。
あちらこちらで記念撮影をしている人たちがいました。SNS時代のイベントです。
ライブ会場へ
手持ち式のパネルがお土産として配布されていました。ちなみ何種類かあったようです。
手荷物検査とともにミネラルウォーターが配られました。夏ではないので熱中症の心配はなさそうですが、健康にも気を配っている様子が伺えます。
まだ空席が目立ちますが、続々と入場していました。
写真OKのライブ
このイベントの何がすごいか。さすがに動画撮影は不可でしたが、写真撮影が可能な点です。今までは『ライブイベント』というと一律に撮影不可の事が多かったような印象ですが、今回のイベントは写真撮影が可能というだけでなく、Twitterへの投稿を積極的に推奨していました。そのおかげか、開演前からトレンド1位を獲得するなど、事前の期待は凄まじい勢いでした。
ライブ配信の先の人だけでなく、現地でもTwitterの画面を開いている人がチラホラと確認できました。
せっかくなので、開演前に正面からステージを撮影してみました。
今回のライブはYouTube Liveで生放送されるそうです。動画撮影が不可なのはそれもあるのでしょうか、写真撮影可能というだけでも本当にすごいと思います。
座席は良くない
今回の座席はステージの真横と非常に良くない場所でした。ステージが始まればわかることですが、正面から見ることを前提としているので、横からだとかなり厳しいものがあります。それでも、前方の座席なので、あるメリットが有りました。
開演前にYouTuber登場
開演前にわーっと人が押し寄せる一幕がありました。前方の席は後方の席よりも後ろの席とは違って、前の出来事を何事か確認しやすいのはメリットでした。
誰かが登場したのか・・・?よくわからなかったので、付近にいる人に聞いてみると、前の席に座っているのが『水溜りボンド』の2人だそうです。
ライブステージ
バブリーダンスを披露し『大阪府立登美丘高校ダンス部』のみなさんが登場しました。
そして、大人気YouTuberの『HIKAKIN』が登場。「ブンブン、ハローYouTube」を披露しました。