【栃木】鬼怒川沿いにある美しい渓谷「龍王峡」を歩く

函館にある幕府軍最後の拠点!特別史跡「五稜郭跡」と敷地を一望できる「五稜郭タワー」へ

函館にある幕府軍最後の拠点!特別史跡「五稜郭跡」と敷地を一望できる「五稜郭タワー」へ

はい、皆さんこんにちは。いんたらくとです。

函館駅から五稜郭へバスで行く

今回は函館駅前のラ・ジェント・ステイ函館に宿泊するので、順序を考えてまずホテルのチェックインをしてから観光へと繰り出しました。函館市内観光にバスを利用するなら「バス1日乗車券」がお得です。バスと市電の共通1日乗車券とバスだけの1日乗車券がありますが、観光目的ならバスのみでも十分回ることができます。

五稜郭は観光地としては有名ですが、最寄りのバス停からは少し離れているので、最寄りのバス停で下車したあとは歩るいて移動する必要があります。バスを降りたらそこが目的地ではないという点が、超がつくほどの有名観光地なのに残念なポイントです。

interact編集部セレクション
【全国旅行支援】ホテルの予約がまだの方!セールやキャンペーンの詳細を確認して、今すぐお得な宿泊先を探しませんか?

敷地が一望できる五稜郭タワー

日没の時間が近づいていたので、五稜郭の散策はあとにして、五稜郭タワーを先に訪れました。五稜郭タワーは2006年に完成しました。

料金

五稜郭方面の景観

函館山方面の景観

ガラスの床

売店

史跡五稜郭跡

箱館奉行所

散策路

カフェコーナーでひとやすみ

函館駅へ戻る

おわりに

interact編集部セレクション
【全国旅行支援】ホテルの予約がまだの方!セールやキャンペーンの詳細を確認して、今すぐお得な宿泊先を探しませんか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です