桜の季節到来!皇居沿いの千鳥ヶ淵はお花見スポット

ノイキャン付き両耳ワイヤレスイヤホン!ソニー「WF-1000XM3」レビュー

ノイキャン付き両耳ワイヤレスイヤホン!ソニー「WF-1000XM3」レビュー

はい、皆さんこんにちは。いんたらくとです。

 

WF-1000XM3

この記事ではソニーのワイヤレスノイズキャンセリングイヤホンWF-1000XM3をご紹介します。WF-1000XM3はWF-1000XM1の後継機種として2019年7月13日に発売されました。2017年発売のWF-1000XM1はソニーのなかでワイヤレスイヤホンとしては最初のフラッグシップモデルとも言うべき機種でした。ただ、連続稼働時間が短かったり、通信が安定しなかったりといくつかの不具合もあり初期バージョンあるあるの洗練された機種ではありませんでした。後継機種として登場したWF-1000XM3はそういった問題を解決して登場した人気必須の機種です。

 

 

重厚感のある外箱

外装ケースは厚みがあり高級感のある箱が使用されていました。フラッグシップモデルとしての重厚感を感じることができます。完全ワイヤレスイヤホン市場を制圧するために満を持して登場したという様子が伺えます。

 

内容物一覧

ワイヤレスイヤホンとケースの他に充電用のType-Cケーブル、交換用のイヤーピースと説明書等が入っていました。

 

バッテリー付きのキャリングケース

完全ワイヤレスでケーブルがありません。完全ワイヤレスになるとバッテリーも耳に装着できるサイズになってしまうので、従来のケーブルありのイヤホンと比べるとバッテリーの持ちが悪くなってしまいます。連続で音楽を聞いたり通話をしたりという時間は最大で約6時間とそこまで長くはありません。そのため、ケースのほうにもバッテリーがついています。こまめにケースに戻すことで充電されるため、

 

基本的な操作方法

電源のオンオフはケースに付け外しすることで自動的に行われます。初期設定では右耳のセンサーパッドで再生と停止など、左耳のセンサーパッドでノイズキャンセリング機能のオンオフが操作できます。なお、専用アプリを使用することでセンサーパッドの機能は切り替えることができます。

 

基本的には前回接続した機器に再接続を試みるようになっていますが、新規でペアリングしたいときはケースから外したら両耳のセンサーパッド部を触り続けるとペアリングモードに入ることが可能です。Bluetoothに対応している機器ならパソコンやスマートフォン問わずに接続することができます。

 

ノイズキャンセリング

完全ワイヤレスイヤホンの中では最高性能のノイズキャンセリング機能を搭載しているそうです。これまでBluetooth接続対応のMDR-EX31BNというソニー製イヤホンを使用してきましたが、正直、WF-1000XM3のほうがノイズキャンセリング機能は若干劣るように感じました。完全ワイヤレスイヤホンはバッテリーの使い方もシビアになっているので、贅沢にノイズキャンセルすることが難しいのかもしれません。ソニーのノイズキャンセリング機能はとても良いので、今後のバージョンアップ等に期待です。

 

 

おわりに

同じジャンルでの競合となるAppleのAirPodsはノイズキャンセリング機能を搭載していないためノイズキャンセリング機能を求める場合はWF-1000XM3一択です。完全ワイヤレスになったことでケーブルに引っかかることも無くなりました。唯一想定外だったのは落としそうになったときにケーブル付きのイヤホンならケーブルを抑えることで落下を阻止することができますが、肝心のケーブルがないのでそのまま落下してしまうということでした。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です