桜の季節到来!皇居沿いの千鳥ヶ淵はお花見スポット

国際港と大型モールが隣接する生活の中心地!日本最西端のJR駅「佐世保駅」へ行く

国際港と大型モールが隣接する生活の中心地!日本最西端のJR駅「佐世保駅」へ行く

はい、皆さんこんにちは。日常生活が楽しくなる情報をお伝えすることを心がけている、旅する写真家のいんたらくとです。

特例で特急も乗れる早岐~佐世保駅

普通列車の運行本数が少ないため、早岐から佐世保までは特例で特急に普通車自由席扱いで乗車することができます。ただ、今回は目の前に普通列車が来たので、特急ではなく普通列車に乗車しました。早岐から佐世保駅までは距離が短いので、先に来た方に乗車すれば先に到着します。佐世保線を走っているYC1系は、巷でイカ釣り船とも呼ばれる前面の照明が特徴的ですが、現在は点灯しないこととなっているそうです。

佐世保への鉄路である佐世保線は、途中の早岐駅でスイッチバックする線形となっています。佐世保線の駅なのに別の路線へ直通する線形になっているのはとても不思議ですが、元々は長崎本線として計画が進められたということの名残だそうです。簡単に言えば線路や駅が作られた後に佐世保線という名前がつけられたから同じ路線なのにスイッチバックとなってしまったということだそうです。特急はスイッチバックしますが、普通列車はスイッチバックせず乗り換えとなります。

interact編集部セレクション
航空券・新幹線の予約がまだの方!今すぐお得な交通手段を比較してみませんか?

JR最西端の駅の看板

佐世保駅はJRの駅のなかでは日本最西端に位置する駅です。駅の正面側出入り口付近には、日本最西端ということを記念した看板が付けられていました。沖縄にも特殊とはいえ鉄道が作られ、国鉄を引き継いだJR線は次第に総延長が短くなりつつあることで、現在では佐世保がJR線最西端の駅となっています。

第3セクターとしてJRから経営分離された松浦線が残っていれば、最西端は佐世保ではなく平戸口駅でした。

国際港を望むショッピングモール

駅前にはさせぼ五番街という大きなショッピングモールと古くから軍港や造船所として栄えた佐世保港が広がっています。海上自衛隊だけでなく、アメリカ海軍の基地もある大きな軍港となっており、遊覧船で巡る軍港めぐりツアーののりばも近くにありました。平地が少なく海に関連して街が発展した佐世保は、駅前というよりも港前に色々な施設が集まっており、老若男女とわず人通りも多くにぎやかな雰囲気でした。

おわりに

今回は日本最西端のJR駅である佐世保を訪れました。最北端は稚内、最東端は東根室、最南端は西大山、最西端は佐世保です。佐世保駅は最端駅の中では一番栄えていると言っても過言ではないかなと思います。まず名の知れた街の中にあるという点で、稚内、佐世保の2択かなと思いますが、稚内よりも駅前の人の往来密度が高いので佐世保はとても賑やかな雰囲気を感じます。いずれの街も訪れたら楽しいことには違いがないと思いますが、やはりひときわ大きいのは佐世保かなと思います。ぜひ4端を訪れてその違いを比べ感じてみてください。

interact編集部セレクション
航空券・新幹線の予約がまだの方!今すぐお得な交通手段を比較してみませんか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です