木更津駅前にあるお手頃で名物弁当店!吟米亭浜屋文京店の「特製バーベキュー弁当」食べる
はい、皆さんこんにちは。日常生活が楽しくなる情報をお伝えすることを心がけている、旅する写真家のいんたらくとです。
木更津 吟米亭浜屋


今回は木更津駅の南側にある吟米亭浜屋の文京店を訪れました。吟米亭浜屋は木更津を拠点としているお弁当店です。元々は木更津駅が開業した当時に駅弁を販売していた『浜屋』でしたが、現在ではお米の卸売販売を行っている泉屋のお弁当部門である『吟米亭浜屋』として営業しています。名物は木更津の駅弁時代からとても人気のあった『バーベキュー弁当』です。ちなみに、木更津駅西口店が駅から徒歩約2分の場所にあったのですが、2022年頃に閉店してしまいました。
名物のバーベキュー弁当


浜屋のバーベーキュー弁当は1962年に木更津駅の駅弁として登場しました。『浜屋のバー弁』として親しまれてきた駅弁でしたが、今となっては駅弁という枠を超えて地元の『木更津の味』として定着しているそうです。1枚ずつ焼いている豚ロース肉を秘伝のソースで味付けした名物弁当となっています。
ご飯とお肉が大盛りの特製バー弁

今回選んだのは特製バーベキュー弁当です。通常のバーベキュー弁当と比べるとお肉とご飯がボリュームアップしてより食べ応えがあるようになっているものだそうです。単にご飯大盛りではなく、ご飯とお肉大盛りとなっているので、お弁当と言えどもたっぷりと味わうことができます。


厳選した国産の豚ロース肉を直火で一枚一枚丁寧に焼き上げ、秘伝のタレに漬け込みました。40年以上の昔から「浜屋のバー弁」として親しまれて来た味は、一度食べたらやみつきになる美味しさです。
http://5han.co.jp/menu/01.html
大きな豚ロース肉が御飯の上に乗せられています。使用されている国産豚ロース肉はとても柔らかくてふわふわとした食感がとても美味しく感じます。お肉は香ばしく秘伝のソースは甘じょっぱくてご飯がとても進みます。ご飯もお肉も秘伝のバーベーキューソースで余すことなくしっかりと味付けされているので最初から最後まで味付きで食べることができます。


付け合せのお惣菜はきんぴらごぼうとじゃがいもが入っていました。きんぴらごぼうはお店にて手作りで作られているものだそうです。お肉とご飯だけでも美味しいのですが、美味しいお惣菜もついていることで更に満足度が高まります。
おわりに
今回は吟米亭浜屋のバーベキュー弁当を食べてみました。木更津駅のソウルフードと言われているだけあってとっても美味しいお弁当でした。木更津駅周辺で手軽にご当地グルメを食べるならバーベキュー弁当をお持ち帰りしてみてください。駅弁として販売されていたこともある名物となっているのできっと満足出来るのではないでしょうか。